アーカイブ

  • HOME »
  • アーカイブ

ハーフマラソン総合優勝者

男子

大会
回数
和暦西暦男子部門所属
(出身国)
記録
1昭和57年1982木野 義治35-39(株)新興製作所岩手1.11.37
2昭和58年1983田村 良八30-34(株)新興製作所岩手1.08.58
3昭和59年1984鎌田 俊明30-34山口カネボウ山口1.06.33
4昭和60年1985菊池 武彦30-34気仙沼市宮城1.06.52
5昭和61年1986鎌田 俊明30-34山口カネボウ山口1.06.10
6昭和62年1987千葉 照夫30-34東北日本電気岩手1.06.42
7昭和63年1988武富 豊30-34(株)神戸製鋼所兵庫1.07.54
8平成元年1989春松 千秋30-34(株)イケダパン鹿児島1.07.38
9平成2年1990坪 正之30-34日本電気(株)千葉1.08.18
10平成3年1991東使 明18-29新電元工業埼玉1.06.04
11平成4年1992阿久津 三30-34坂田病院栃木1.03.42
12平成5年1993袴田 英雄30-34スズキ静岡1.07.18
13平成6年1994ブライアン・シェリフ30-34マツダ広島1.05.53
14平成7年1995花田 勝彦18-29エスビー食品東京1.03.28
15平成8年1996田幸 寛史18-29エスビー食品東京1.03.26
16平成9年1997ステファン・マヤカ18-29ダイエーケニア1.03.07
17平成10年1998エリック・ワイナイナ18-29コニカケニア1.02.50
18平成11年1999川久保 健一18-29中国電力広島1.04.45
19平成12年2000浜野 健18-29トヨタ自動車愛知1.04.00
20平成13年2001ジュリアス・ギタヒ18-29日清食品東京1.03.41
21平成14年2002デビット・カリウキ18-29山梨学院大学山梨1.03.41
22平成15年2003大西 雄三18-29日清食品東京1.03.32
23平成16年2004本宮 隆良18-29駒澤大学東京1.05.31
24平成17年2005ウィリー・キルイ18-29愛三工業愛知1.02.50
25平成18年2006治郎丸 健一18-29駒澤大学東京1.04.58
26平成19年2007メクボ・ジョブ・モグス18-29山梨学院大学山梨◎ 59.58
27平成20年2008太田 行紀18-29駒澤大学東京1.04.26
28平成21年2009高宮 祐樹18-29城西大学埼玉1.05.51
29平成22年2010飯田 明徳18-29駒澤大学東京1.04.37
30平成23年2011郡司 貴大18-29駒澤大学東京1.06.01
31平成24年2012メクボ・ジョブ・モグス18-29日清食品東京1.02.15
32平成25年2013メクボ・ジョブ・モグス18-29日清食品東京1.02.11
33平成26年2014ジョン・マイナ18-29東邦リファイン岩手1.03.29
34平成27年2015モクア・エドウイン18-29日清食品東京1.02.50
35平成28年2016アレクサンダー・ムティソ18-29NDソフトアスリートクラブ山形1.00.59
36平成29年2017ジョセフ・オンサリゴ18-29那須建設山形1.04.34
37平成30年2018チェボテイビン・エゼキエル18-29サンベルクス東京1.03.53
38令和元年2019チェボテイビン・エゼキエル18-29サンベルクス東京1.03.37
39令和2年2020開催中止
40令和3年2021開催中止
41令和4年2022ポール・クイラ30-34JR東日本東京1.02.12
42令和5年2023ボニフェス・ムルア・ティト18-29NDソフトアスリートクラブ山形1.04.15
43令和6年2024ポール・クイラ30以上JR東日本東京1.02.25

女子

大会
回数
和暦西暦女子部門所属
(出身国)
記録
2昭和58年1983村本 みのる30以上大阪府守口市大阪1.21.43
3昭和59年1984村本 みのる30以上大阪府守口市大阪1.22.29
4昭和60年1985大部 節子30以上福岡県前原町福岡1.22.36
5昭和61年1986松田 千枝30以上東京資生堂東京1.15.21
6昭和62年1987ジュディ・ヒューバー30以上ハワイアメリカ1.24.07
7昭和63年1988パツィ・バスクエス30以上ハワイアメリカ1.23.01
8平成元年1989井出 雅子30以上阿見走友会茨城1.21.59
9平成2年1990柏木 千恵美30以上一宮町兵庫1.22.34
10平成3年1991藤本 純子18-29第一生命東京1.13.32
11平4年1992菅野 朋子18-29(株)フジタ東京1.18.20
12平成5年1993福地 良子30以上(株)小綱埼玉1.23.41
13平成6年1994伊藤 真貴子18-29第一生命東京1.16.31
14平成7年1995斎藤 智恵子18-29中央大学東京1.16.59
15平成8年1996福地 良子30以上登利平群馬1.16.49
16平成9年1997アン・ワムチ18-29菅原学園ケニア1.13.28
17平成10年1998アン・ワムチ18-29菅原学園ケニア1.12.18
18平成11年1999熊谷 順子18-29セイコー千葉1.15.45
19平成12年2000新田 百恵18-29(株)ワコール京都1.13.46
20平成13年2001鴫原 美由紀18-29関西電力大阪1.15.27
21平成14年2002菅原 敦子30以上船橋市千葉1.17.15
22平成15年2003廣瀬 光子18-29芝ちぃむ東京1.17.46
23平成16年2004大森 祐子18-29SⅡ千葉1.13.27
24平成17年2005高橋 千恵美18-29聖和学園宮城1.16.18
25平成18年2006大島めぐみ30以上しまむら埼玉1.11.30
26平成19年2007李 銀貞18-29サムスン電子韓国1.14.39
27平成20年2008富永 杏子18-29アミノバイタルAC神奈川1.17.15
28平成21年2009成田 フサイ30-39NEC府中東京1.24.23
29平成22年2010野邑 加奈18-29日本ケミコン宮城1.19.31
30平成23年2011大久保 絵里18-29セカンドウインドAC東京◎ 1.11.22
31平成24年2012早川 英里30-39TOTO東京1.14.12
32平成25年2013田村 幸江40-49葛西ランナーズ東京1.22.05
33平成26年2014ポリナ・カールソン18-29ハワイアメリカ1.16.48
34平成27年2015新宅 里香18-29しまむら埼玉1.13.32
35平成28年2016那須川 瑞穂30-39ユニバーサル エンタテイメント千葉1.15.25
36平成29年2017下山 かなえ18-29ノーリツ兵庫1.16.10
37平成30年2018和久 夢来18-29ユニバーサル エンタテイメント東京1.15.41
38令和元年2019早川 英里30-39TOTO福岡1.17.46
39令和2年2020開催中止
40令和3年2021開催中止
41令和4年2022伊藤 舞30-39大塚製薬徳島1.15.50
42令和5年2023阿部 有香里30-39京セラ鹿児島1.12.45
43令和6年2024加賀屋 智里18-29東京メトロ東京1.18.33

歴代の1位~6位までの記録はこちらからご覧いただけます。

ご協賛企業一覧

マイページ

パンフレットダウンロード

宿泊を探す

MCC

大会レポ

PAGETOP